Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
かぶら、初収穫

すずきの塩焼き
かぶらと鶏肉のスープ煮込み
揚げだしなす
ほうれん草のお浸し
みな(ガンガラ)
ご飯
りんご
かぶらとなすは、我が家の畑の収穫です。


今年の初収穫のかぶらをどうお料理するか悩みましたが、
寒くなったこともあり、鶏肉のぶつ切りと一緒に煮込んでスープにしました。しょうが風味で、とっても体が温まります。

レシピは、後日、改めて・・・。
それに「なす(米なす)」・・・。
こんなに寒くなっているのにもかかわらず、まだ花が咲いていて、もっと実がなりそうです。もう季節的に「秋なす」じゃありませんよね(笑)。
私の畑では、EM菌を使用した生ごみ肥料を使っているので、土壌微生物が豊富なとても良い土になっているようです。 人間の体と同じく、野菜も育っていく地盤(基盤)が大切。化学肥料でごまかした土で育った野菜はとっても弱いのです…。
EM農法をしていると、なすは一冬実が採れ続けたりすることもあるようです。我が家の今後の「なすちゃん」はどうかなあ~?
「すずき」は、本日採れたてのものをご近所様からいただきました~♪ 近海物よ!近海物!(笑)
採れたての野菜に、採れたてのお魚、、、う~ん、、、なんと幸せなことだろうか・・・。
きょうたんの幼児食日記 11月top
Dear Flavor top
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kanamii.blog1.fc2.com/tb.php/12-7f15c7d2